- HOME >
- まるこ
まるこ
めんどくさがりと飽きやすいが混在しているなかなかこじらせ系アラサー。 上京したては一人で飲食店入れない系でしたが、時の流れは人を強くしますな。 焼き肉ランチだって余裕だぜ。一人火鍋もしたな。 若者よ、君だけじゃないぞ。きっと一人ご飯も余裕になる日が来るさ。 最近ショックだったのはスーパーで見つけたレモンチリトマトカップラーメンが美味しくてまとめ買いしに行ったら期間限定らしくもうなかった事。 通販でも見つけられなかったから見かけたらみんな教えて!?
vol8 生理の状況や症状は人によってさまざまですが、「生理がなかなか終わらない」「漏れてしまうくらいの出血がある」と感じている方は、もしかしたら過多月経かもしれません。 過多月経とは、1回の生理期間 ...
続きを見る
vol7 生理中に起こる痛みや不快症状は誰にでも経験があることでしょう。しかし、仕事や家事ができないほどの症状に悩まされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 生理痛や生理に伴う病的な症状によっ ...
続きを見る
vol6 生理前になると、イライラしたり情緒不安定になったり、他人と関わりたくなくなったりなど、日常生活に影響するほどのココロの変化を感じていませんか? もしその症状が、生理の数日〜2週間前頃から始ま ...
続きを見る
vol5 生理前にイライラしたり、落ち込んだり、体調が悪くなるという方も多いのではないでしょうか? 生理が始まる3〜10日の間に精神的あるいは身体的症状が出て、生理が始まるとともに軽快したり消失したり ...
続きを見る
vol4 継続的な避妊や生理に関するトラブルを改善する目的で処方される「低用量ピル」。低用量ピルは、毎日忘れずに飲み続けることが大切です。 とはいえ、低用量ピルをどうやって飲んだらいいのか、飲み忘れて ...
続きを見る
vol3 高い避妊効果が期待できる低用量ピル。服用することで女性ホルモンをコントロールできるため、月経困難症や生理不順、PMS、ニキビなどの肌荒れ対策でも使用されています。 しかし、「気になる症状があ ...
続きを見る
vol2 月経や排卵周期をコントロールできる「ピル」。ピルは避妊目的で使用するというイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、他にも女性にとって嬉しい効果をもたらします。 今回は、低用量ピルの3 ...
続きを見る
vol1 みなさんはピルにどんなイメージを持っていますか?「避妊に使われるのはなんとなく知っているけど、そもそもどんな種類があるのかはわからない」という方も多いでしょう。 ピルにはさまざまな種類があっ ...
続きを見る