2022年11月6日
最近になって耳にすることも利用している人も徐々に増えてきた「オンライン診療」
対面の診察のように医師による詳細な診断はできませんが、薬が決まっているなどの場合は通院時間や待ち時間が削減でき大変便利です。
女性特有とも言えるピルを用いた治療はオンライン診療を行なっているクリニックも多く
低用量ピルは毎月飲むことが多く薬を切らせたくない
生理移動したいけど産婦人科まで行くのは・・・
アフターピルを処方して欲しいけれどバレたくないなど
デリケートな悩みにもオンラインであれば解決することが多く更に身近になるサービスでしょう。
そこで今回は、ピルのオンライン診療を行なっているクリニックを3院紹介いたします。
・診療はどのような流れなのか
・各クリニックの特徴
・面倒な手続きはないのか
このページの目次
-
クリニックの選び方のコツ
- 料金で選ぶ
- 口コミで選ぶ
- 電話回数で選ぶ
- 基本情報
- 診療の流れ
- 料金
- 基本情報
- 診療の流れ
- 料金
- 基本情報
- 診療の流れ
- 料金
おすすめクリニック3選
スマルナ
クリニックフォア
マイピル
クリニックの選び方のコツ
料金で選ぶ
オンライン診療は基本的に「自費診療」となりますので料金を重視して良いでしょう。
低用量ピルであれば相場は1シート約2,500円〜3,300円ほどです。
薬代の他には
が主にかかってくる費用になります。
この3つの費用やお得なプランを駆使してどこが安くなるかを検討するといいでしょう。
口コミで選ぶ
度々見られる口コミの中に「医師の対応が悪かった」
「ご配送があった」「予約時間に電話がかかってこなかった」
などが見受けられます。
Twitterで調べてみたり
このサイトの各クリニックの口コミページを参考にしているのもいいでしょう。
電話回数で選ぶ
診療の流れの部分でも出てきますが
基本的にはスマホ等のデバイスでテレビ電話、電話、チャットでオンライン診療を受けることが可能です。
主に電話を選択することが多いのではと思いますが
その際にどうしても電話が苦手という方もいらっしゃるでしょう。
-
そしてクリニックによって
- チャット対応で電話不要
- 医師との電話1回で終了
- 問診と医師とで2回の電話が必要
上記3パターンで違いがあります。
電話が苦手な方はチャット診療か電話1回で済むかなどで選ぶといいでしょう。
下記の診察の流れで3院の電話回数については記載がありますのでぜひ下記も見てみてくださいね。
おすすめクリニック:スマルナ
スマルナとは株式会社ネクイノが運営するオンライン診療サービスです。
通院不要、スマホひとつで医師の診療を受けることができ最短当日でピルが届きます。
スマルナは電話やビデオ通話診療に加え、チャット診療という診療がある唯一のクリニックです。
スマルナの基本情報
クリニック名 | スマルナ |
公式HP | https://smaluna.com// |
予約可能時間 | 24時間 |
診察の流れ
- ※チャット診療の場合
- アプリをダウンロード
- 新規会員登録
- 本人確認書類のアップロード
- 診察担当医師を選ぶ
- チャット画面になり医師からメッセージが来るのを待つ
- 医師に聞かれることにチャットで返答
- 決済
- ピル到着
上記の流れとなります。
アプリ内のチャットで診療が終了するので電話が不要ですが、遅いと翌日に初めてのメッセージが来るため急いでいる人は電話の方がスピーディーです。
スマルナの料金
1シートずつ決済プラン
1シートあたり
2,980円(税込)〜
1シートずつ決済・12回に分けてお届け
診察料:1,500円
初回決済金額 | 4,480円(税込) |
2回目以降の決済金額 | 2,980円(税込) |
12シート合計金額 | 37,260円(税込) |
3シートずつ決済プラン
1シートあたり
2,780円(税込)〜
3シートずつ決済・4回に分けてお届け
診察料:1,500円
初回決済金額 | 9,480円(税込) |
2回目以降の決済金額 | 8,340円(税込) |
12シート合計金額 | 34,860円(税込) |
12シート一括決済プラン
1シートあたり
2,380円(税込)〜
1,963円(税込)〜
12シート一括決済・まとめてお届け
診察料:1,500円
初回決済金額 | 25,060円(税込) |
2回目以降の決済金額 | - |
12シート合計金額 | 25,060円(税込) 診察料・送料込み 今だけこの価格! |
・定期便の解約は、アプリから手続き可能です。
・定期便のお薬やプラン変更を希望する場合は医師の診察が必要です。
・低用量ピルはプランごとに決まったサイクルで自動的に決済とお薬のお届けを行います。
・お薬の変更時、定期便が満了(12シートの決済・配送が完了)した後の100日以内の診察では、診察料がかかりません。
おすすめクリニック:クリニックフォア
クリニックフォアとは医療法人社団エムズが運営するオンライン診療サービスです。
通院不要、スマホひとつで医師の診療を受けることができ最短当日でピルが届きます。
コンセプトは
すぐ診てほしい、いつも診てほしい人のための街のスマートクリニックで対面診療のクリニックも10院あります。
最近ではCMでもクリフォアの名前を聞くことがありましたね。
クリニックフォアの基本情報
クリニック名 | クリニックフォア |
公式HP | https://www.clinicfor.life/telemedicine/ |
予約可能時間 | 平日9:00〜21:00まで 土日9:00〜20:00まで ※祝日 9:00〜18:30 |
診察の流れ
- クリフォアHPからログイン
(LINEアカウントやGoogleアカウントを使ってログインが可能) - 予約日時を選ぶ
- 名前や簡単な質問事項に回答
- 予約完了
- 事前問診を登録
- 当日15分前にメールが届く
- 看護師さんとの通話
- 医師との通話
- 決済
- ピル到着
クリニックフォアでは、クリニックでの選び方でも触れた電話が2回必要です。
しかし、しっかり相談したい方などは看護師とも医師とも電話が可能ですので安心と言えます。
クリニックフォアの料金
予約料・診察料 | 1,650円 |
配送料 | 550円/回 |
お薬代 | 2ヶ月分 | 3ヶ月分 | 半年分 | 定期配送 (15%OFF) |
トリキュラー (国産) | 6,556円
(3,278円/月) |
9,834円
(3,278円/月) |
19,668円
(3,278円/月) |
2,783円
(2,783円/月) |
ラベルフィーユ (国産) | 6,556円
(3,278円/月) |
9,834円
(3,278円/月) |
19,668円
(3,278円/月) |
2,783円
(2,783円/月) |
アンジュ (国産) | 6,556円
(3,278円/月) |
9,834円
(3,278円/月) |
19,668円
(3,278円/月) |
2,783円
(2,783円/月) |
マーベロン (国産) | 6,556円
(3,278円/月) |
9,834円
(3,278円/月) |
19,668円
(3,278円/月) |
2,783円
(2,783円/月) |
※※ ファボワール (国産) | 6,556円
(3,278円/月) |
9,834円
(3,278円/月) |
19,668円
(3,278円/月) |
2,783円
(2,783円/月) |
ルナベル ULD (国産) | 22,000円
(11,000円/月) |
33,000円
(11,000円/月) |
66,000円
(11,000円/月) |
9,350円
(9,350円/月) |
フリウェル ULD (国産) | 14,300円
(7,150円/月) |
21,450円
(7,150円/月) |
42,900
(7,150円/月) |
6,077円
(6,077円/月) |
ヤーズフレックス (国産) | 24,200円
(12,100円/月) |
36,300円
(12,100円/月) |
72,600円
(12,100円/月) |
10,285円
(10,285円/月) |
※価格は税込です。低用量ピル・超低用量ピルは、初めての方でも、同じお薬を2ヶ月は続けて頂いて、ご自身に合っているかどうかを判断させていただいています。そのため、最小単位を2ヶ月分とさせていただいております。
※※ 現在、日本国内で流通制限がかかっており、国内医療機関では原則処方が難しい状況です。
同じ薬剤成分であるマーベロン、あるいはトリキュラーをご検討ください。
引用https://www.clinicfor.life/telemedicine/pill/
おすすめクリニック:マイピル
マイピルとは株式会社オンラインメディカルケアが運営するオンライン診療サービスです。
マイピルでは全11種類のピルを取り扱っており、業界最多クラスです。低用量ピルはもちろん、アフターピルや生理移動ピルも用意しているので、目的に合わせてピルを処方してもらえます。
最短で翌日到着が可能ですが、緊急の場合のバイク便であれば最短1時間で届きます(東京23区限定)
マイピルの基本情報
クリニック名 | マイピル |
公式HP | https://mypill.online/ |
診療時間 | 8:00~21:00 |
診察の流れ
- マイピルHPから予約(専用アプリからの可能)
- 予約日時を選ぶ
- 事前問診を入力
- 予約完了
- 当日医師から予約時間の30分に着信
- 決済
- ピル到着
マイピルでは電話1回で診療が終了します。
5分ほどの通話時間のためかなりスピーディーに処方まで完了します。
マイピルの料金
低用量ピルのお薬代
金額 | |
通常処方1シート | 2,690円
2,959円(税込) |
定期便 ベーシック会員1シート | 2,690円
2,959円(税込) |
定期便 プラチナ会員1シート | 2,420円
2,663円(税込) |
定期便 ダイヤモンド会員1シート | 2,151円
2,367円(税込) |
アフターピルのお薬代
お薬代 | 1回 |
プラノバール | 3,980円
4,378円(税込) |
レボノルゲストレル | 9,980円
10,978円(税込) |
エラ | 9,980円
10,978円(税込) |
ノルレボ | 10,980円
12,078円(税込) |
生理移動ピルのお薬代
お薬代 | 1回 |
生理移動ピル | 2,980円
3,278円(税込) |
診察料
診察料 | |
低用量ピルの初診診察料 | 1,500円
1,650円(税込) |
低用量ピルの再診診察料 | 0円 |
アフターピルの診察料 | 1,500円
1,650円(税込) |
生理移動ピルの診察料 | 1,500円
1,650円(税込) |
メディカルスキンケアの診察料 | 1,500円
1,650円(税込) |
※各キャンセル時、処方なし診察の場合:1,500円 1,650円(税込)
※相談診察のみの場合:500円 550円(税込)
送料
送料 | |
低用量ピル | 500円
550円(税込) |
生理移動・アフターピル | 700円
770円(税込) |
バイク便 | 7,900円
8,690円(税込) |
※バイク便をご利用の場合、梱包代として550円税込が別途かかります。
※バイク便は東京都23区内限定のサービスとなります。予めご了承下さい。
※ピル処方とメディカルスキンケア(美容処方)は別々の発送となりますので、それぞれ送料がかかります。
※北海道、沖縄県はメディカルスキンケア(美容処方)の送料が1,000円 1,100円(税込)になります。
※ピル処方とメディカルスキンケア(美容処方)の同時処方の場合、診察料は各ピルの診察料のみとなります。
※配達時間指定郵便・センター留め・局留めを指定される場合は200円(税抜)を追加で徴収させていただきます。
引用https://mypill.online/price.html
おすすめのクリニック まとめ
いかがでしたか?
ご自身の要望にあった診療内容のクリニックであれば今後の利用もしやすくなりますので、この記事を参考に選んでみてください。