ピルのオンライン診療ってどんなかんじ?ズボラアラサーが受けてきた!@クリフォア編

至って健康体な筆者ですが、
「沖縄で生理とかムリ!」
「フェイスラインの肌荒れ治らん・・・」みたいなことがあります。
そんな時はピルだ!となるわけですが

まるこ
予約制の産婦人科ばかり(めんどくさい1)

まるこ
行き慣れてない(めんどくさい2)

まるこ
予約したくせに待つ(めんどくさい3)

野球ならバッターアウト、退場です。


そんな時に話題のオンラインピル診療を耳にし、受けてみることに!

今回はクリフォア♪のCMで最近耳にする「クリニックフォア」さんです。

クリニックフォアって?

クリニックフォアとは、「オンラインだけど、丁寧に。対面だけど、スマートに」がキャッチコピーのオンラインピル診療です。
さっき書いたみたいに「クリフォア♪」のジングルを使用したCMが最近よく流れます。
HPやCMの作りを見るとクリーンでスマートな感じ!

とはいえ、何を隠そう私はズボラアラサーです。大事な部分は抑えつつ、サッと、ササッとピルを手にしたい。ズボラですから。
丁寧すぎるとめんどくさいが勝つのよね。(ただのワガママ)
さて、レッツ予約〜

取り扱ってる薬は?

低用量ピル

  • マーベロン28錠
  • トリキュラー28錠
  • アンジュ28錠
  • シンフェーズ28錠
  • ラベルフィーユ28錠

以下は品薄状態で現時点では処方が不可でした。(2022年9月26日時点)

  • ファボワール28錠

他、超低用量ピル・中用量ピル・アフターピルがありました!

あとはピルだけでなくAGAの薬とEDのお薬もオンラインで処方可能(いい時代)
ピルを買いに産婦人科いくのも行きにくさがあるけど、確かにAGAもEDも行きにくいわあ〜。
ちょっと気まずさがあるお薬全部がオンラインで買える時代になりそう♪
ラクだし通院サボって途中で飲むのやめちゃうみたいなことにならないから嬉しい。

詳しくはHPへhttps://www.clinicfor.life/

早速受けてみた!

予約の巻

今回は肌荒れ改善目的で診療します。
ズボラアラサーは通院で1ヶ月飲んだけどコロナが流行ったし、行くのが面倒で途中でやめてしまったの(ダメ、ゼッタイ)
今回は執筆にあたりいろんなクリニックの診療を受けたから、しっかり3ヶ月は飲むわよ。

いざHPへ!あ、普通に病院もあって診察を受けに行くこともできるのね。
HPでオンライン予約に進んだらカレンダーが出てくるから
日時を選んでね!時間を選ばなければ、最短当日から空きが!

自由に選べるのは翌日くらいからという印象。
15分刻みの予約枠だから空きを見つけやすいし15分で終わると思うと気が楽。

日時を選択すると事前5項目のチェックリストと処方できない人の条件が出てきて
問題なければ予約ボタンを押すだけ!

ログインはLINEアカウントとの連動機能でサクッとできた!(ポイント高し)
ではでは、予約の日までしばし待ちます。

診療の巻

当日、10分前に知らない番号から着信。
ん?時間にしては早くない?
しらばん(今しらばんって死語?っていうか死語すら死語?)はでない主義なのでwww
一旦スルー・・・
番号をコピペして、グーグルサーチ!
やっぱクリフォアだったー!!!すぐ折り返しますが出ず・・・
んーこの場合どうするんだろうか・・・と思ったら再度着信!

ここで思ったのは、1.2分前とかならなんとも思わないけど10分前とかだと
早すぎるかもということ。心配な人は事前にかかってくる番号を控えたりする方がいいかも!

電話では、女性の方が

  • 本人確認のための生年月日
  • 薬の種類
  • 内服目的
  • 服用履歴
  • 副作用の懸念
  • 副作用が治らなかった時のアドバイス
  • 血栓症への注意
  • 決済の仕方
  • 質問がないかの確認
  • 定期便の確認

→とりあえず1シート予定でしたが、2シートからのオーダーしかできなかったので
2ヶ月以上まとめて買いたい人がいいかと!どうしても1シートだけでいい人は
他院の記事も参考にしてね!

それらが終わると
「一度お電話切らせていただいて、次は先生の診療になります。」とのこと
あ、これ問診なのね!
クリニックごとに問診がweb完結なのか電話なのかどっちもあるのか違うから短めがいいか、しっかり説明して欲しいかで選ぶのもアリ!

―そして待つこと数分、先生からのお電話が来ました!
ご挨拶いただいて

  • 処方薬の確認
  • 質問がないかの確認

「問診票も特に禁忌事項はなさそうですので、処方させていただきます。
決済メールから決済にお進みください。」とのこと

ちなみに問診のお電話が約5分
先生のお電話が約1分
15分以内には全然収まりますね!

あとは、電話2回をどう捉えるかでアリマス。

ピル届くの巻

先ほども書いたように、1シート単品買いができなかったので

お値段は

  • 初診料1,650円
  • お薬代6,556円(3,278/1シート)
  • 送料550円
  • 合計8,750円(税込)
    でした!


    決済は、Amazon Payでこれもサクッと!

    2シート分の請求なので、料金で言うと他院よりは高くなりましたが
    1シートあたりは、まあ相場通りかな?という価格なので
    2シート以上購入予定なら問題ないかと!

    さてさてオープン!

    丁寧にしていただいてるのが同梱物からもわかるけど〜
    う〜ん。読まない。(ズボラアラサーの名にかけてwww)
    一番同梱物が多かったかな!

    ピル初めてで、副作用どんな感じ?
    大丈夫そ?という方はガイドブックや薬の説明パンフは安心するかも!

    まとめの巻

    煩わしいところはない!基本スムーズで簡単!
    トータル6分で2回の電話なので、電話が苦手で2回もするのね・・・
    という方は不向きかも

    あと電話が早すぎて、ちょっとバタついたかな
    ただ、問診でも診療でも質問はありますか?と聞いてくれたので
    相談したい、しっかり説明して欲しい人にはオススメ!

    キャッチコピー通りのスムーズ、丁寧でした!

    クリニックフォアのオンライン診療これにて!

    詳しくはHPへhttps://www.clinicfor.life/

    クリニックフォア

    公式サイトはこちら